娘の音楽レッスンの記録

バイオリン歴4年の娘がビオラも始めました。

2014-01-01から1年間の記事一覧

久しぶりに

ひさびさのレッスンに行って来ました。最近はパパが付き添うことが多かったのでR先生にあうのがかなーり久しぶりにような。。。ジュニアオケでもらってきた次回コンサート用の曲、三曲。相当難しい!先生も「これは娘ちゃんのレベルより上、大学生レベルだね…

今年初のコンサート②

今回のホールは、この辺では2番目に立派なところ。外観だけみると、まさか中がこんなふうとは想像できないほど。例によって、コンサート中は撮影禁止、なので、始まる前にちらりと撮ってみました。 今までは、娘はいつもコンマスだったので、1階席で鑑賞し…

今年初のコンサート①

ジュニアオケの今年初のコンサートです。去年までのグループより年間のコンサート回数が多く、そして毎回非常によいコンサートホールでの演奏です。 良い会場に来るのは観客としてでもテンションが上がります。 コンサートは午後1:00開始なのに、チェックイ…

リサイタル

B先生のリサイタル、終了。 娘が参加するのは1年ぶりです。年に2回あるのですが、前回はジュニアオケのコンサートと重なって行けなかったのでした。 1年ぶりに見る子供たち、みんな大きくなっていました。 成長した分、音もいい! ハロウイーン後というこ…

ピアニストとリハーサル

以前お世話になっていた音大生B先生のリサイタルに、今年も呼んでいただきました。 チェロの生徒が殆どのなか、娘も参加です。 前日、ピアニストさんとのリハーサルがB先生宅で行われました。 6月に、ジュニアオケのオーディションで弾いた曲です。 散々弾…

中学校オケ2014度第一回コンサート

更新が、滞っておりました! 私の仕事が忙しくなり、レッスンの付き添いができないことがおおく、 そのせいで写真も撮る機会がなく、ブログに辿り着けませんでした! 娘が中学にはいり(6年生)、学校オケがスタートし、ジュニアオケも新しいグループに上が…

あと一日。。。

キャンプ頑張っております! アメリカンなイベント独立記念日の祝日を挟んだこの2週間集中キャンプ。祝日も、モロモロの流れで、結局友人宅でBBQやら花火やら出っぱなしになってしまいました。現在、私は在宅で仕事もしており、そちらがたまたま忙しく、な…

ランチコンサート

去年もやった、大学内レストランでのコンサート。娘のグループも2度演奏します。第一回目は私は付き添えなかったので友達親子がいってくれました。バイオリンママ友が写真を撮って送ってくれました。ありがとう!娘大失敗したようです(汗)。ファーストバイオ…

あと一週間

私は疲れのピークがずっと続いてますが、娘はとても楽しんでいる、二週目に突入したキャンプです。早く行って皆と遊びたい、と、すごい早起きしております。 今週は朝いちのレッスンがR先生担当だというので、駐車場も空いてたし、ってことで、見学してきま…

延長レッスン

2週間キャンプで、今日は唯一お休みの日でしたが、朝からR先生のレッスンがあり、結局連日遠くまで運転の私でした。本当は昨日のキャンプのあとにその足で、、、と思っていましたがR先生の都合と合わず。 なにやら、沢山曲をもらっていて、娘は全部ファース…

Summer music chamber camp 2014

去年も参加しました、某大学にて行われる音楽集中レッスン!に今年も参加している娘です。始まってから、一週間経過。。。練習、送迎、人間関係(!)もろもろ含めて疲れ果ててしまい、なかなかブログに辿り着けませんでした。 (初日。2月以来のお久しぶり…

ジュニアオケのオーディション

小学校が終わった翌日、オケのオーディションがありました。楽しんでくれればいい!と思って応援してきた私ですが、どうだったかな〜。ちょっと間違えたとか言ってましたけどね。。お友達と一緒だったのでそのままランチを一緒にしたり。。楽しかった週末の…

2014年コンサート終了!

今年最後のコンサートが無事に終わりました。地元で1番素晴らしいと言われるホールにて。何度かコンサート鑑賞に来たことはありましたが舞台に立つのは初めての娘。 去年この会場はこの時期に改修工事をしていたので使えず別の会場へ行ったのでした。いつも…

平日のレッスン

いつも土曜日が娘のレッスンですが、今週はコンサート、来週はオーディション、なので、取りあえず今週は平日の今日、午後レッスンにいってきました。娘の学校は半日で終わりの日です。 平日なので、レッスンはR先生の自宅でしたが、ああ、やっぱり私が予想…

ジュニアオケ 今年最後のリハーサル終了!

来週はコンサートです。昨日が、今年最後のリハーサルでした。 今年は毎週日曜日のこの時間、娘にとっての楽しい楽しい午後のひとときとなりました。沢山のお友達、先生方、大変お世話になりました。 2週間後にはオーディションです。友達みんなと一緒に上…

ジュリアード卒のロシア人の先生の演奏!

お友達からのお誘いで、生まれて初めて、ロシア人の音楽家の演奏を聴くという機会に恵まれました。私の住むあたりで一番有名なロシア人の先生の、息子さんの演奏でした。彼はジュリアード卒!お友達のお子さんのバイオリンの先生で、色々お話を伺っていたの…

chamber music リサイタル

昨日はジュニアオケのリハーサルのあとリサイタルがあり、今まで10週間練習してきた弦楽4重奏のお披露目でした。娘たち以外にも沢山の子が出ていました。ジュニアオケが、奨学金を出して音楽の勉強をサポートする、というボランティアをしているため、本…

お友達のコンサート

娘の友達のお姉さんの、中学最後の学校オーケストラのコンサートに行ってきました。 去年も一昨年も呼んでもらっていて、毎年みんなどんどん上手になって、素晴らしいのです。お姉さんはセカンドバイオリンのファーストチェアでした。 名物先生ともいえる先…

学校オケのコンサート

ペグを新しくしたのですが。。。どうも調子が良くない。金曜日の夕方のあれ?ってことが発覚、翌日以前お世話になってたB先生のうちが近いので持って行って見てもらったら「ちょっとこれGのペグ替えてもらったほうがいい」と言われ。。。でも日曜はリハだし…

帰って来たバイオリン

ペグを替え、チンレストを替え、 ネック裏の塗料(?)を落として指の滑りが良くなるようにしてもらいました。 その他娘のR先生に言われたことをあれこれ職人さんに伝え、 生まれ変わって帰って来ました、娘のバイオリン!おかえり〜。

お泊まり

バイオリンが、です(笑)。二泊三日のお泊まりにいってしまいました。アップグレードして帰ってくる予定。「練習しなくていいの?」って娘は喜んでます。。工房のあるお店です。うちの箱入り娘をどうぞよろしくお願いします!迎えに行くまで待っててね❗️

母の日

Chamber music のコンサートまで、今日を含めてリハは二回、今年最後のオケコンサートまで四回となりました。今日もいい天気です!高速から渋滞してましたが駐車場は近くに見つけられてラッキーでした。4月のコンサートで弾いたうちの一曲を6月にもまた弾き…

慌ただしいレッスン

今週のR先生のレッスンは、15分早く来て欲しいと言われ急いで行って来ました。R先生はコンサートでの演奏があるらしく、@時@分には出ないと、というのがあったようです。1時間のレッスンが55分で終わりました。「短くなった分の時間は次回のレッスンでやろう…

歴史資料館にて

今月末まで、ジュニアオケでのリハーサル後、1時間のchamber music program(弦楽四重奏)の練習があります。それは、ジュニアオケの入ってる建物の目の前にある、歴史資料館みたいなところの中にある部屋で行われています。 コンサートやら休みやらで3週…

今週は暑かった!そして夏休み計画。

異常気象なのか、こちらは連日ものすごい夏日、びっくりするほど暑く、 しかもカラッカラに乾燥しているので砂漠のようでした。 そんな暑さのピーク12:30からR先生のレッスンへ。 車生活なので外を歩くのは一瞬ですが、それでも暑い!! レッスン、今日…

家での練習

今週は一週間毎日家での練習がんばった娘。密かに、明日のR先生のレッスンが楽しみです。家練の成果、先生から見たらきっと分かるはず。 今日もスケールだけですごい時間かけたけど、泣きながらも、文句も言わずやってました。2年くらい前は、そんな状態の…

ママ音楽教室

結局私がやるしかないんだろうな、と思い立って、一昨日から、ママ音楽教室開始。 キーボードで、ドレミとか叩いて耳で聞きとれるようになるといいな、と思い。 ドミソ、なのにドレミと言っちゃう娘(汗)。ええええ! レファラ、なのにレミファとか言っちゃ…

いつもの土日

土曜はR先生のレッスン。先週ダメ出しされまくったところを家で直したので先生にも褒められご機嫌だった娘です。日曜日はジュニアオケのリハーサルでしたが、初めて、いつもと違う会場でのリハ。普段の会場がイベントで混むため今日だけ他の場所。片道35kmも…

タレントショー

無事タレントショー終了!3年生の時から毎年バイオリンでで続けた娘です。良い思い出になったと思います!ショーの最後は校長副校長そして有志の先生方によるダンス!素晴らしかったです!(拍手喝采でした!)iPhoneで娘たちのビデオ撮ったけど酷くボケてしま…

タレントショー目前

毎年恒例の学校でのタレントショー、本日、最終リハーサルでした。 うちの子の学校のタレントショー、かなりクオリティが高いのです。何年も連続して出ている子が多く、年々それぞれ上達していって、親のサポートも気合いが入ってるので、本当に、見る甲斐が…